絶望的な管理状況の物件〜お化けも出るヨ〜

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサードサーチ

事件概要

ここまで管理のヒドい物件はなかなかお目にかかれません。

所有者
所有者

『101号室は改装工事の途中で止まったままになっています。』

改装工事が途中で投げ出された101号室。補強のための金属製の柱が埋め込まれている。
所有者
所有者

『102号室はナメクジが大量に涌いたと聞きましたので、乾燥剤をたくさん入れました。』

ナメクジが出た102号室。
所有者
所有者

『301号室の浴室で水を流すと201号室に漏れます。1戸あたり100万円ほどの費用がかかると言われました。』

目視できるほどの勢いで水漏れする201号室。
所有者
所有者

『本件建物は建築後一度も防水工事や外壁の補修工事をしていませんので、外壁等は全体的に傷んでいます。』

競売ハンター
競売ハンター

この建物は昭和53年4月建築なので、約40年間も防水や補修の工事をしていないことになります。

所有者
所有者

『本件建物は耐震構造になっていないので、阪神淡路大震災の影響で基礎部分にひびが入っており、外壁は剥離しているような状態であり、耐震性に問題があります。早急に耐震性の検査が必要です。』

競売ハンター
競売ハンター

阪神淡路大震災は平成7年なので、約25年前…何が『早急に耐震性の検査が必要です』だ

所有者
所有者

『受水槽を掃除をしていないことから、水は変な臭いがするので私は飲んでいません。ポンプは故障していて動きません。水がどうして出ているのかはわかりません。』

競売ハンター
競売ハンター

『私は飲んでいない』って、かなり無責任な発言。受水槽の清掃をしていない事実を知らずに生活している入居者のことを考えたことがないのか!?

所有者
所有者

『本件マンションでは、角隠しのお化けが出ると聞いたことがあります。』

競売ハンター
競売ハンター

極め付けはお化け!

ちなみに角隠しってこんなやつ。

どうしてこの物件を所有しているのか?

ここまで管理を怠っている物件は、なかなかありません。

そのため、様々な補修が必要となり、落札して買い受けたとしても、かなり追加の費用をかけて修繕しないと賃貸できる状態にはならないのではないかと思います。

ここまで資料を読んでみて、疑問に思いました。

  • なぜ、こんなにも物件に無関心なのだろう?
  • なぜ、この人はこの物件を所有しているのだろう?

私も、自分で物件を買ったことのある経験から、自分が探し、お金を借りて手に入れた物件というものには、愛着を持つもので、気になって仕方ないものです。

しかし、この所有者は、まるで関心がなく、放置してきているように思えました。

資料に、所有者がこの物件を手に入れた経緯が少し書かれていました。

所有者
所有者

『本件土地建物は私ら3人姉妹の共有になっていますが、他の2人は当初は相続放棄をしていましたので、本来であれば私が単独相続するはずでしたが、姉たちが意を翻したために共同相続になり、本件土地建物が共同名義になりました。』

なるほど。相続ですね。

『子供のために、資産を残してあげたい』と考える親は多いと思います。

しかし、きちんと不動産に関する知識とともに与えなければ、資産ではなく負債を渡すことになりかねません

スポンサードサーチ

何を教えておけばいいか?

では、子供に対して、何を教えておく必要があるでしょうか?

  • 不動産に関する知識
  • 法律(特に民法)に関する知識
  • 経営に関する知識
  • お金に関する知識
  • あなたを騙そうとする人がいるということ

パッと思いついた物を列挙してみると、このあたりでしょうか?

不動産の賃貸や売買をするにあたり、契約は欠かせません。
したがって、民法などの法律に関する知識は必須でしょう。

また、大家さんになるということは経営をする立場になるわけです。
すると、利益を出すことや資金繰りなど、経営や関する知識が必要になります。

また、生まれながらに資産を持った親を持ち、それを相続する人は『なぜ、資産を持つ必要があるのか』ということを考えずに資産を手にしてしまうことがあります。
そんな人が簡単に安値で資産を手放してしまい、せっかくの親の苦労が台無し、なんてことも時々聞きます。
たとえば『金持ち父さん貧乏父さん』などのマネーに関する基本的な知識を楽しみながら勉強できる本を読ませてみるのもいいのではないでしょうか。

最後に、資産を持つ人には悪い考えの人も近づいてくるということを教えておいた方がいいでしょう。
これまでに書いた知識を活用して、自分にとって不利な契約を持ちかけてくる人を排除する自己防衛の意識を持てるようにしてあげましょう。
そして、信用できる人かそうでないか見極めるための目を鍛えてあげることが非常に大事だと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日の競売
スポンサーリンク
keibaihunterをフォローする
競売ハンターの日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました